江戸川塗装

江戸川区で外壁塗装をするなら江戸川塗装へ

火災保険活用で無料工事!窓ガラスが割れた事例をプロの塗装屋が解説

公開日:2022年12月26日

建物に欠かせないものに、窓ガラスがあります。

窓やドアにはめ込まれているガラスは、

必要最低限の頑丈さこそ誇るものの、

ちょっとしたことで割れてしまうことがあります。

不注意で何かをぶつけてしまった、

強風で何かが飛んできた、

など日々生活している中で、

窓ガラスが割れてしまうことは少なくありません。

このようなときに、

窓ガラスの修理や交換を検討することになると思いますが、

その費用は火災保険を活用することで賄える可能性があります。

では、どのような被害のときに火災保険が活用できるのでしょうか。

記事監修兼江戸川塗装代表:高野

15歳から約20年間に渡り『塗装会社』のペンキ職人に従事。

2017年に独立。

塗装をした後のアフターフォローで

様々な意見交換をお客様や協力業者としていくなかで、

施主様負担がもっとも少なくなるにはどうしたらいいかと相談していき

火災保険請求・地震保険請求アドバイス

を考え

記事コンテンツから全国に発信。

保険会社から派遣される鑑定会社への対応も必要な場合は同行いたします。

 

窓ガラスが割れた場合は火災保険を使えるのか

 

店舗や事務所など、法人が所有している建物にも火災保険をかけることは可能です。

その中でも、自然災害や事故による被害を補償する保険が、店舗総合保険です。

個人の一軒家やアパートですと【住宅総合保険】になります。

火災についてはもちろんですが、

水濡れの被害や店舗の破壊なども補償されるので、

万が一の被害のときには大変役立ちます。

 

もちろん、その被害が保険の補償対象であれば、

店舗のガラス修理も個人宅の窓ガラスもアパートの入口の扉のガラスも

総合保険で賄うことができるのです。

 

例えば、以下のようなときに使用できます。

 

  • 子どもたちがボール遊びをしていたときに誤って窓ガラスにボールが勢いよくぶつかってしまった
  • 家具を移動中に誤ってガラスにぶつけてしまった
  • 強風によって飛来物が窓ガラスにぶつかって割れてしまった

など、さまざまなケースの被害が補償されます。

原因が異なったとしてもガラスが割れたことには変わりなく、

何かしら修理をすることになります。

【TEL問い合わせ8:00~19:00年中無休 ※下の画像をクリックすると職人に直接つながります】

【24時間メール対応中!年中無休! ローラーをたたくとメールに飛びます!】

 

このようなときに、

その被害を受けた原因によっては店舗総合保険(火災保険)が活用できるので、

法人の負担を減らすことができます。

 

しかしながら、故意に窓ガラスを破損したときは、

保険の補償対象にはなりませんので、自己負担で修理することになります。

また、保険の内容によっては補償対象になっていないこともあるので注意が必要です。

 

風災補償で修理をする

台風で倒れたコーン

火災保険という名前で損をしている部分があるのですが、

実はかなりの総合的な保険です。

 

地震・噴火・津波による被害は地震保険の対象になってしまいますが、

それ以外のほとんどの自然災害による保険が補償されます。

 

火災保険がカバーしている補償内容の中でも、

保険金の申請件数が多い被害といえば「風災」です。

 

風災とは、文字通りなのですが、

台風や竜巻、暴風・突風といった風による自然災害全般を指します。

毎年、夏から秋にかけて日本では多くの台風が上陸し、

日本列島に大きな被害をもたらしますが、

このときに役立つのが火災保険の「風災補償」です。

 

火災保険の補償範囲は、契約ごとにカスタマイズできることが多いので、

保険料を節約したいときは補償範囲を狭くするなどして調整が可能です。

 

もちろん、この際に風災補償を外してしまうと、

風災による被害では保険金が出なくなってしまうので注意しましょう。

 

また、保険料を減らすということは補償内容が薄くなるということなので、

できれば必要十分な補償内容にしておくことをおすすめします。

関連記事:外装塗装で活用する足場の種類と【安く】施工する裏技を塗装会社が大公開

 

雹災補償で修理をする

雹

風災以外にも、窓ガラスに大きな被害を与える可能性があるのが雹災です。

雹災とは雹による被害全般のことで、

直径が5mm以上の氷の粒が空から降ってくるため、

窓ガラスの点滴ともいえます。

※天窓なども気づいたらヒビが入っている場合がありますので

無料調査をオススメ致します。

 

ちなみに5mmより小さいものは霰と呼ばれ、

窓ガラスへの被害は雹災と比較するとかなり少なくなります。

衝突で200万以上の火災保険電話でのお金を生み出した証明書1

日本で降った雹の中には、直径5cm以上という巨大なものもあり、

2014年(平成26年)6月には東京都三鷹市で30cmほど

雹が積もるという被害が出たこともあります。

雹災の特徴は範囲がせまく局地的な被害になるということで、

大粒の雹により地域全域で窓ガラスに被害が出たというケースも少なくありません。

 

雪災補償で修理をする

雪

最近は、想定外の大雪が降ることもあります。

これを雪災と呼び、豪雪や雪崩による被害全般を意味します。

 

雪の重みで軒が歪むこともありますし、

雪崩に巻き込まれて自宅が倒壊したり

窓ガラスが割れたりといった被害が出たときに補償対象となります。

 

2016年(平成28年)1月には関東地方でも大きな雪害が起き、

屋根が潰れてしまったり、窓ガラスや外壁のタイルが破損したりという被害が発生しました。

 

盗難補償で修理をする

鍵

最後に、加入している火災保険に盗難補償がついていれば、

盗難によって保険の対象となっている建物の一部や家財が盗まれたり、

壊されたり、汚されたりした場合に保障されます。

 

【TEL問い合わせ8:00~19:00年中無休 ※下の画像をクリックすると職人に直接つながります】

【24時間メール対応中!年中無休! ローラーをたたくとメールに飛びます!】

 

例えば、泥棒が侵入する際に窓ガラスを割られたり、

ドアの鍵が壊されたりするなどの被害も、盗難補償で賄えます。

実は、盗難“未遂”でも補償の対象となりますので、

盗難被害がなかったとしても、

泥棒の侵入経路において被害が出た際は補償対象となります。

 

ちなみに、家財の補償については現金や預金証書などには上限があったり、

一定の金額を超える

高額な美術品・宝飾品などは契約時に

申告する必要があったりするので注意が必要です。

 

申告していないと対象にならなかったりするので、

貴重なものを買ったときは申告が必要か保険会社に確認しましょう。

 

店舗兼住居の場合や、自宅に商品を保管しているような場合、

商品や製品、業務用の設備などは補償の対象外になります。

 

江戸川塗装とは?

塗装無料見積もりや建物診断と火災保険の活用を推進しております。

火災保険に加入している方は塗装を行う・行わないにしても

全国で保険申請のお手伝いをしております。

損害金としての支払いですが

現実は、職人が修理をしなくてはいけない箇所よりも

災害によって破損した部位を見つける方が難しいのです。

【2019年の千葉台風では1棟平均230万円の火災保険での風水害金額がお客様の口座入りました】

※被害自覚なくても無料点検オススメします

2023年でも地震や大雪・落雷・竜巻・雹(ヒョウ)・台風など申請しなくてはいけない災害が多々起きることが予測されております。

災害が来る前に大事な建物を点検させてください。

 

また、当然ですが所有者が紛失したものは補償対象にはなりません。

盗難被害に遭ったときは、

警察へ連絡していない場合も補償対象にならない可能性があります。

被害を発見したときは、まず警察へ連絡しましょう。

そして「いつ・どこで・なにを・どうされたか」を伝え、その後に保険会社へ連絡しましょう。

 

泥棒に部屋を荒らされたときは、

勝手に片づけるのではなく、

警察の立ち入り調査が済んでからにしましょう。

スマートフォンやカード、通帳、印鑑が盗まれているときは、

現金の引き出しや不正使用をされる可能性があるので、

すぐに利用停止の手続きをしましょう。

 

盗難届を出したときには「受理番号」が発行されますが、

火災保険を請求するときは

この盗難届の受理番号が必要になりますので、

大切に保管しておきましょう。

そして、ある程度落ち着いた時間ができてから、

保険会社に申請することをおすすめします。

窓ガラスの種類と特徴

ガラス

昔と比較すると窓ガラスは進化していますので、

割れにくくはなってきています。

さまざまな機能を持った窓ガラスが各メーカーより開発されているため、

今後のガラス修理・交換をする際の参考として、

以下に現在多く使用されている窓ガラスの種類を紹介しておきます。

フロートガラス

一般住宅・店舗・事務所を問わず多くの建物で使用されている、

一般的な「透明ガラス」の総称です。

 

2mm~8mm厚の製品が最も普及していて、

割れた場合は鋭利に破損するのでそのまま持つとけがをする恐れがあります。

そのため、高所や特大のフロートガラスの場合は、

飛散防止フィルムを貼るなど安全対策をしておく必要があります。

 

梨地ガラス

主に一般住宅の中窓より小さい場所で使用されている「くもりガラス」の総称です。

厚さは2mmで90㎝×90㎝以内の大きさがほとんどです。

片面に凹凸があるのが特徴で、室内の引戸などにもよく使用されています。

 

型板ガラス

 

梨地ガラスに似ている「型板ガラス」ですが、

厚みは4㎜・6㎜が一般的です。片面に凹凸があるのは同じで、

プライバシーの配慮が必要な窓に採用されることが多いガラスです。

 

すり(ケシ)ガラス

フロートガラスの片面に細かい傷をつけたガラスのことを

「すり(ケシ)ガラス」と呼びます。

新品時は艶消し乳白色で、加工面に水分が付着すると透けて見えるという特殊なガラスです。

厚さは2mm~5mmで、主に和風建築などに採用されています。

 

ぼかしガラス

すり(ケシ)ガラスと同じく、

任意の範囲のみすり(ケシ)加工を施したガラスのことです。

主に和風建築や店舗などに使用されているものすが、

最近はあまり見かけなくなった種類です。

 

フロストガラス

すり(ケシ)ガラスと同じく、

片面に傷を付けたあとに、加工面に特殊な化学処理を施して仕上げたガラスです。

すり(ケシ)ガラスとの違いは

、汚れの吸収がなく艶が出ることです。

最近の建物では、このガラスが使われるケースも増えてきています。

 

網入り透明ガラス(ヒシワイヤ)

透明の板ガラスの中に、

網を入れ込んだ防火ガラスのことです。

主に防火地域の建物・マンションなどに使用される窓ガラスで、

厚みは6.8mmと10mmが一般的です。

 

網目は2種類あり、

ワイヤが封入されていることで飛散防止効果も期待でき、

火災が起きたときには延焼・類焼も防止できます。

しかし、その一方で、温度差による熱割れやワイヤの腐食による錆割れなどが起こるデメリットもあります。

 

網入り透明ガラス(クロスワイヤ)

ヒシワイヤ同様の防火ガラスで、

厚みは6.8mmです。

ヒシワイヤとの違いは網目の違いのみで、ほかの機能は同じです。

 

網入り型板ガラス(ヒシワイヤ)

網入り透明ガラスと同じ防火ガラスの一種です。

厚みは6.8mmで、プライバシーを配慮した型板模様があるのが大きな違いです。

型板ガラスと同じく片面に凹凸があり、網入りガラスと同じ機能を持っています。

網入り型板ガラス(クロスワイヤ)

網入り型板ガラス(ヒシワイヤ)と同じく6.8mmの厚さのガラスで、

違いは網目のみです。

 

線入り透明ガラス(タテワイヤ)

透明の板ガラスの中にワイヤを封入したもので、

防炎垂れ壁や一般住宅の出窓に採用されることが多い窓ガラスです。

厚みは6.8mmと10mmが一般的で、

ワイヤは網目ではなく直線状のものが約5㎝間隔で入っているのが特徴です。

ワイヤが封入されているので飛散防止効果は期待できるのですが、

温度差による熱割れやワイヤの腐食による錆割れなどが起こるデメリットはヒシワイヤと同様です。

 

線入り型板ガラス(タテワイヤ)

線入り透明ガラス(タテワイヤ)と性能は同じで、

厚みは6.8mmです。

違いは、プライバシーを配慮するための型板模様があることで、

型板ガラスと同じく片面に凹凸があります。

また、性能は線入りガラスと同じです。

 

複層透明(ペア)ガラス

2枚の板ガラスの間に空間をつくることで、

窓の断熱性や結露の防止力を高めたガラスです。

板ガラスとスペーサーを組み合わせるため、

さまざまなガラス構成が可能で厚みもそれぞれです。

見た目は単板ガラスとほとんど変わりませんが、

斜めから見ると銀色に見える部分がスペーサーです。

このスペーサーと呼ばれる空間層の中にアルゴンガスを封入し、

ガラスにコーティングをした「Low-eガラス」という製品もあります。

一般的には、6㎜~12mmの厚みがあります。

 

複層型板(ペア)ガラス

複層透明(ペア)ガラスと性能は同じですが、

プライバシーの配慮ために型板ガラスが採用されていることです。

キッチン、浴室やトイレなど水回りに多く使用されます。

 

真空(ペア)ガラス

リフォーム用エコガラスで、日本板硝子社が独自に開発した真空ガラスです。

断熱・遮熱・防露などの高い効果が期待でき、

サッシ交換は不要でガラスのみの交換が可能です。

透明タイプ・くもりタイプ・網入りタイプの3種類があります。

 

強化(テンパ)ガラス

見た目はフロートガラスと変わらないものの、

約3倍の強度があるガラスです。

特に面全体にかかる衝撃に威力を発揮するものですが、

点の衝撃には弱いという特徴があります。

ただし、強化ガラスが割れるとガラス一面が粒々になるので、

ほかのガラスよりも破片が鋭くないので怪我を負うリスクは軽くなります。

そのため、学校や病院などでも採用されることが多いです。

 

防犯(合わせ)ガラス

盗難事故の侵入手口で最も多いのが、ガラス破りです。

その被害を食い止めるために開発されたのが「防犯(合わせ)ガラス」です。

特殊なフィルムシートをガラスとガラスで挟み込み圧着することで、

強度を高めた強化ガラスです。

フィルムシートの厚みは0.75mm~2.25mmが一般的で、

透明な3mmガラスと組み合わせて、総厚が6.75mm~となります。

 

窓ガラスの工事では足場が必要になることもある

足場

窓ガラスの工事を行う際には、足場を組むこともあります。

この足場ですが、

労働安全衛生法においては2m以上の業務を高所作業と位置付けていて、

地上1.5mからは昇降するための設備が法律上必要とされているのです。

 

労働安全衛生法の中では

作業場所・内容によって細かい規定が定められていますが、

高所作業に慣れているからといって

安全措置を怠っては法律違反の中で工事をすることになってしまいます。

 

そして何より、従業員の安全が保障されません。

窓ガラスの工事においても、高所作業になる場合は足場が必要になりますが、

火災保険で補償される部分ですので、安全第一の工事を行ってもらうようにしましょう。

 

江戸川塗装では全国で火災保険活用の建物調査を行っております

作業着の男性
被害があれば、

おりた火災保険金で工事完工までサポートいたします。

もちろん修繕工事をしないという【選択】でお金を残す人もいます。

お客様ご紹介制度の代理店様も大募集しておりますので、

ぜひお問合せください。

塗装工事としては東京や千葉県から近いところの問い合わせが多いですが、

火災保険・地震保険のサポート業務は全国からきます。

細かい点検やアフタフォロー・鑑定人交渉などをプロの職人の目でしっかりと

サポートをするからこそ【良い口コミ】でご紹介を貰えます。

定期的にこちらのホームページを見れるようにお気に入り登録お願い致します。

 

「建物の修繕費用が火災保険から出ます」

 

ガラス割れはもちろん建物の様々な部位での損傷が火災保険地震保険で認定になります。

メジャーどころは各サポート会社で書いてあるのですぐに出てきますので

江戸川塗装ではこんなのまで!?火災保険が降りたというのをご紹介します。

  • 帯板のズレ
  • コーナー材のへこみ
  • デンデンの外れ
  • 水切り板金
  • 庭木の伐採費用
  • 立水栓の破損
  • ポスト交換費用
  • 網戸の交換

これでも序の口なのでまずはお電話ください。

貴方にとっての保険活用をご提案致します。

葛飾区 火災保険認定 100万

【TEL問い合わせ8:00~19:00年中無休 ※下の画像をクリックすると職人に直接つながります】

【24時間メール対応中!年中無休! ローラーをたたくとメールに飛びます!】

 

無料診断実施中!

外壁や屋根の塗り替えなら、江戸川区の江戸川塗装までお問い合わせ下さい!

080-6686-1580(代表直通) メールフォームはこちら

※お問い合わせ以外の営業電話、メールは固くお断り致します。

 

ガラス割れも火災保険で治す方法を教えます
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
ガラス割れも火災保険で治す方法を教えます
Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE